連符
( )
( ) の後ろに添えた音長を ( ) の中の音符の数で等分します。
記述例
1拍3連符の場合の記述例です。 ( ) 内の各音長は、4分音符を3等分した長さになります。

( ddd )4
ロカバラードなんかでよく使うリズムです。
※ロカバラード……3連符リズムで作られてるバラード。
シャッフル
連符の記述にて「シャッフル」のリズムも表現できます。

( d4d8 )4
※シャッフル……ハネるリズム。「ひっかかった、ひっかかった♪」って感じ(笑) (by 開発者さま ^^;)
おまけ
※人間ワザとゆーモノを無視すれば、以下のような記述もアリです(笑)
( dddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd ) 1
……効果音などにどうぞ(^^;
コメント