音符のかけ算

`

` (アポストロフィ)は音符の乗算記号です。音長のかけ算のようなモノです(^^;
` と、かける回数で音長の長さを表します。
記述例

d1`4  ; d1 ^ 1 ^ 1 ^ 1 に相当

この記号は、どちらかと言えば演奏より休符に使われることが多いかもしれません。
全てのメンバー・フィンガーが最初から最後までずっと演奏しているとは限りませんよね。
ほんの一部しか登場せず、前後に全休符が何小節も続く……というのはよくあります。

これを表すのには、

_1 _1 _1 _1
{ _1 } 4

などの書き方がありますが、下のように書くこともできます。

_1`4

これは「 _1 を4回ぶん伸ばす」という意味になります。