MARKコマンド
(大文字)*MARK " "
曲の頭出しの出来る TEXTコマンド……と申しましょうか(^^;好きな位置に、頭出しポイントを作ることが出来ます。
記述法は TEXTコマンドと同じですが表示色は紺色になります。
データ内にいくつでも記述できます。
記述例
#A0 d4rmf
*MARK" ここで頭出しするですよん "
s4lc < d >

MARKコマンド記述をすると、頭出し位置に▲マークが表示されます。
▲マークが表示されていない場合は、テキストエリアを右クリックしてください。
空白
MARKコマンドで表示した文字は、テキスト記述属性コマンドが指定されるまで表示しっぱなしになります。間奏部分などテキストを一定時間表示したくない場合には、
*MARK ""
を記述してください。
コメント