減算記号

~

装飾音符を表現するには、減算記号 ~ を使います。
前打音
flam

上のは「前打音」と言われる種類のモノらしいです。
まあとにかく “ 瞬間的 ” に使われる音を表す音符……と言いますか。
ドラムのフラム打ち(両手でほぼ同時にダダン!っと打つ方法)なんかにもこの装飾音符が使われてます。

4拍目の4分音符にちっこい8分音符がくっついてるって感じですけど、もちろんこの場合のコレは8分音符ではありません ^^;
この音長は……うーん、そのときどきによって違います。
大変短い音であることが多いですが、決まった長さというのはありません(苦笑)

使用例
仮に、この装飾音符を 64 分音符としておいて、上の楽譜を Muse で記述してみましょう。
4拍目の手前にくっついてる 64 分音符の分、3拍目の音長を短くしてやる必要が出てきますよ(^^;

s4 < d4 > c8 ..^64 c64 < d4 >
できるだけ簡潔に書いてもこんなモンでしょうか(汗)

ですが、上の楽譜例の場合は下のように書くことができます。


s4 < d4 > c4 ~64 c64 < d4 >
~ は音符の減算記号です。音符の引き算ですね。
上の場合は、3拍目の c4の音を 64 分音符分 音を短くしますよという意味です。
これなら解りやすいですね(^v^;A